アジア文化賞市民フォーラム
アジアというタームにどのような論理をあたえる(あたえ得る)のか?
内野儀さん、高橋宏幸さん、とともに45分間のトークセッション。
もしも許されるのなら、同じメンバーでせめて三日間ほどの集中議論をしてみたい。
とは言っても、もしもふたりがつきあってくれるとして、こちらに議論を準備するだけの余裕が残されているだろうか。
ふたつ目のトークセッションに駆けつけてくれた渡辺えりさんの、いつに変わらぬ真っ直ぐなエナジーがうらやましい。
福岡アジア美術館でDanny YUNGの「天天向上」に出会う
0コメント