劇場散策

終日、座・高円寺の自席で事務仕事。

途中、いつものように、体ほぐしをかねて劇場内のぶらぶら歩き。

地下三階の稽古場と小道具、衣装の作業場、地下二階にはふたつのホール(高円寺2と阿波おどりホール)とギャラリー「アソビバ」、トイレ階の地下一階は壁一面に開館以来の主催公演ポスターの展示、一階のホール高円寺1、二階のカフェ「アンリ・ファーブル」、三階のアーカイブ(戯曲を中心に、演劇関係書籍6,000冊を収納する書庫)。

ゆっくりまわれば40~50分のコースを、二回にわけてそれぞれ15分ほど。

十年たっても見飽きない建物内の風景が楽しい。

建築家伊東豊雄さんの見せ場

佐藤信の五行日記

小人閑居為不善 うつけもの ひまのまのまの だだあそび

0コメント

  • 1000 / 1000