あ、歩いてる
体調復調し、波止場の学校「演技基礎工房」(3日)、「劇作工房」(4日)を再開する。
座・高円寺の劇場創造アカデミーとは規模も内容も異なる、はじまったばかりのヨチヨチ歩きの取り組みだが、今回は「創造の場所」としての若葉町ウォーフを核に、(ゆるやかなバトンタッチをふくめて)おおよそ十年間の構想を抱いている。
そのためのはじめの三年間、その後の展開を保証するネットワークづくりを念頭に、出会ったひとりひとりとの丁寧な関係づくりが最大の課題。
アカデミーと同じく、人材「育成」ではなく、「発見」と「促進」に留意した「考える」場所となることを願う。
それにしてもこの二日間、集まった仲間たちからもらった真摯で自由闊達なエナジーのたしかな手応えに、あらためて感謝(「育成」されているのはいったい誰だ?)。
0コメント